○「岡本東子・北島優子 二人展『悪女考』」(ぎゃらりい秋華洞)
(会期:2023年12月8日(金)〜12月16日(土))
○「癒やしの日本美術 -ほのぼの若冲・なごみの土牛-」(山種美術館)
(会期:2023年12月2日(土)~2024年2月4日(日))
○「竹久夢二 -「いつもプロセスにいたい」-」(白根記念渋谷区郷土博物館・文学館)
(会期:2023年10月17日(火)〜12月26日(火))
○「マラッカを越えて極東アジアへ ポルトガル地図学の16世紀」(國學院大學博物館)
(会期:2023年11月25日(土)~2024年2月12日(月))
○「ヨックモックミュージアム 開館記念第4弾 ピカソ いのちの讃歌」
(会期:2023年10月24日(火)〜2024年9月23日(月・祝))
(会期:2023年11月29日(水)〜2024年3月10日(日))
○「深掘り! 浮世絵の見方」(太田記念美術館)
(会期:2023年12月1日(金)~12月24日(日))
○「村居正之の世界 -歴史を刻む 悠久の青-」(郷さくら美術館)
(会期:2023年12月2日(土)~2024年2月25日(日))
○「野村重存展~新刊出版記念(日貿出版社・グラフィック社)」
(丸善・丸の内本店 4Fギャラリー)
(会期:2023年11月29日(水)~12月12日(火))
○「みちのく いとしい仏たち」(東京ステーションギャラリー)
(会期:2023年12月2日(土)~2024年2月12日(月・休))
○「あいおいニッセイ同和損保椿絵コレクション名品選 百歳万彩」(UNPEL GALLERY)
(会期:2023年12月2日(土)〜12月24日(日))
○「CAI QIN個展 -山々の宴-」(八犬堂ギャラリー)
(会期:2023年12月2日(土)〜12月9日(日))
○「バグスクール:うごかしてみる!」(アートセンターBUG)
(会期:2023年11月29日(水)~2024年1月14日(日))
(会期:2023年12月1日(金)~12月28日(木))
○「病と生きる -江戸時代の疫病と幕府医学館の活動-」(国立公文書館 東京本館)
(会期:2023年10月21日(土)〜12月17日(日))
○「いたばしの現代化 -関東大震災をきっかけに板橋はどう変わったのか-」
(会期:2023年9月30日(土)〜12月10日(日))
○「館蔵品展 展覧会のちょっといい話 絵本と近代美術のあれこれ」(板橋区立美術館)
(会期:2023年11月18日(土)〜2024年1月8日(月・祝))
○「OPEN SITE 8 [Part 1] 」(トーキョーアーツアンドスペース本郷)
(会期:2023年11月25日(土)〜12月24日(日))
○「〈川越の美術家たち〉中村一美展」
(会期:2023年10月21日(土)~12月10日(日))
○「第3期 抽象-ワカラナイを楽しむ」
(会期:2023年9月21日(木)~12月17日(日))
(川越市立美術館)
○「第50回企画展「酒と宴」」(川越市立博物館)
(会期:2023年10月28日(土)~12月3日(日))
○「三栖右嗣 一九七一年北海道、取材旅行で画家が手にした<再出発>」
(会期:2023年9月12日(火)~2024年3月10日(日))
○「イン・ビトウィーン」
○「アーティスト・プロジェクト#2.07 永井天陽 遠回りの近景」
(会期:2023年10月14日(土)~2024年1月28日(日))
○「MOMASコレクション 2023.9.2 – 11.26」
(会期:2023年9月2日(土)〜11月26日(日))
○「歌川広重 東海道五拾三次之内 雪月雨風の世界」(川崎浮世絵ギャラリー)
(会期:2023年11月18日(土)〜12月21日(木))
○「アトリエ21 100枚のクロッキー展 2023」(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA)
(会期:2023年11月21日(火)~12月3日(日))
(会期:2023年11月18日(土)~2024年1月10日(水))
○「倉俣史朗のデザイン 記憶のなかの小宇宙」
(会期:2023年11月18日(土)~2024年1月28日(日))
○「第7回宮本三郎記念デッサン大賞展」
(会期:2023年11月22日(水)~12月10日(日))
(世田谷美術館)
○「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 in 渋谷 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」
(渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール)
(会期:2023年11月25日(土)~12月28日(木))
○「初公開の仏教美術 如意輪観音菩薩像・二童子像をむかえて」(半蔵門ミュージアム)
(会期:2023年11月22日(水)~2024年4月14日(日))
○「浜口陽三展 3つの小説で出会うメゾチント」
(会期:2023年11月25日(土)~2024年2月25日(日))
○「お宝みせます! 郵政博物館の重要文化財展(後期)」(郵政博物館)
(会期:2023年11月7日(火)~12月3日(日)(後期))
○「橋本不二子作品展 Fujico's Watercolor」
○「wacca展 泳ぐ夢を見た。」(丸善・丸の内本店 4Fギャラリー)
(会期:2023年11月22日(水)~11月28日(火))
○「鈴木満と青木純子・青木美知枝 三人展 -玉川学園7丁目のアトリエで制作活動を続けた作家たち-」
(会期:2023年10月23日(月)~12月17日(日))
○「生誕100年 遠藤周作展 ミライを灯すことば」(町田市民文学館ことばらんど)
(会期:2023年10月21日(土)~12月24日(日))
○「楊洲周延 明治を描き尽くした浮世絵師(後期)」(町田市立国際版画美術館)
(会期:2023年11月8日(水)〜12月10日(日)(後期))
○「五美大版画教員展 版の実験場~プリントアートの現在地~(第Ⅱ期)」
(たましん美術館)
(会期:2023年11月4日(土)〜11月26日(日)(第Ⅱ期))
○「生誕120年 古賀忠雄展 塑造(像)の楽しみ」
(会期:2023年11月17日(金)~2024年2月25日(日))
○「第69回練馬区美術家協会展」
(会期:2023年11月17日(金)~11月26日(日))
(練馬区立美術館)